成長
- 2013年02月22日
我が家には2歳になる王様がいます。
そう。キング息子です。
彼の暴君ぶりに日々振り回されつつ、時にはレジスタンス活動(しつけ)をしながらも最後には涙と笑顔で全てをチャラにしてしまうと言う必殺技でこれだけ王政を維持できるなんて、もしかして名君なんじゃね?と思わせてくれます。
王様は普段は割と自分のコレクション(オモチャ)を自分で片付けます。これもレジスタンス活動の賜物です。
が、先日コレクションを広げたまま、別の宴(遊び)に夢中になっておりました。
「片付けは?」
と聞くと、満面の笑顔で
「代わりに片付けといて。」
とのお言葉を頂戴しました。。。
レジスタンス活動の開始です。
王様に一番泣きが入る方法をと言うことで、自分で片付けないとコレクションをゴミ袋に入れて外に捨てるぞっと。
ここでいつもなら王様に泣きが入って、ダッシュで片付けを始めるのですが・・・
あれ?違う方向にダッシュしていきます。
「これも。」
王様、他のコレクションまで渡してくれます。
「あ、ありがと。」じゃなくて「いいの?」
と聞きますが、王様は次から次にコレクションを渡してくれます。
「全部、捨てるで。いいんか?」
いくら聞いても、気にしません。それどころか、
「僕も手伝うから外に連れていって。」
と言い出す始末・・・
結局、車いっぱいに王様のオモチャを積み込むハメになってしまいましたが、まぁすぐに泣きが入るだろうとタカをくくっていたら・・・
全然泣きません。欲しがりません。
とうとう寝る用意もできても欲しがり・・・
「オモチャは?」
きました!!
さー、反省してもらいましょう。
「片付けせんから、全部捨ててきたよ。もう家にはオモチャはありません。」
さー、反省を・・・
「そっか。じゃ、寝る。」
え?
息子よ。
王よ。
我が王よ。
それでいいのか?ホントにいいのか??えーーーー。
寝ちゃいました・・・
コレも成長なんでしょうか、日々同じ反応はなく毎日驚かさせてくれます。
王よ。賢く逞しく育ってくれよ。
オモチャは翌々日に「ゴメンナサイ」したので、返してあげました。
あー、よかった。