梅干のQ&A
- 2012年01月31日
- Q&A
梅の最高級品と位置づけられており、弊社のある和歌山県のみなべ町が発祥の地です。
果実が非常に大きく、種は果実のわりに小さめで果肉が厚くて柔らかいのが特徴です。
和歌山県の印南町・みなべ町・田辺市・西牟婁郡で生産された梅干であり、梅干の選別基準でA級の品質を有する梅干を100%使用していることを認定された紀州梅干製品のことです。
この認定を受けた証が「紀州特選梅干」マークであり、弊社オンラインショップでは、この「紀州特選梅干」マークが付与された梅干製品を販売しています。
南高梅の等級は、傷の有無や状態、梅干に付いているシミの量や状態で決められます。
A級品は無傷で皮が薄く、適度にやわらかく粒揃いの良いものです。
B級、C級と等級が下がるにつれてシミや傷、柔らかさといった点で劣っていきます。
弊社オンラインショップで販売している南高梅のご贈答向け梅干製品は、全てA級品を使用しています。
梅干が優れた健康食品とし認められるため、梅干の効能が医学的に解明されました。
現在、以下の効能があることが判明しており、引き続き研究が行われています。
- 胃がん予防
- 糖尿病予防
- 食中毒予防
- 動脈硬化の抑制
- 血液浄化作用
- 抗酸化作用
- インフルエンザウイルスに効果を示す新規成分
出典:紀州梅効能研究会(http://www.umekounou.com)